9月オンライン勉強会を終えて
テーマを一部変更し、日々の現場の中で
確認しなければならないことを優先し
第三回オンライン授業が開催されました。
今回取り上げた新テーマ
着付け小物の確認については
着付けを知らない人にとっては
ただの確認チェックに過ぎませんが
実際に着付けを見ることで
小物がどの様に使われるか
何が必要で確認をする意味、対応の仕方を
知る機会となりました。
物事を覚えるときには何故・どうして
そうなるのか。
など意味をきちんと理解する事がとても重要で
す。
そうするには理由があり、それを踏まえて
物事にプラスアルファの考えや
サービスへの広がりが生まれるからです。
〜参加スタッフより〜
今回着付けモデルとなってくれた
スタッフがどんどん着付けによって
変化していく様子が見ていて面白かったです。
第三者に着付けを説明を受けながら見られる
事がないので貴重なリモート授業でした。
スタッフのカメラワークも見やすくとても
良かったです。
着付けを見ることで小物が
どのように使われるか、また代用可能なものの
確認ができて良かった。
着付け時のお声がけや着物を脱ぐタイミングなど
イメージが湧きました。
オンラインなので天候不安なく授業に参加でき
ました。
などなど
その他担当業務のルール確認をして
第三回のオンライン授業は無事終了しました。
次回10月開催予定の
第四回オンライン授業も
引き続き宜しくお願いします。
現場で求められていることを知り、
オンライン授業を通して
それに近づけるようにと思います。
2020年9月8日